この記事はmstdn.maud .io Advent Calendar 2024の候補でした。
公開のタイミングが微妙に合わなかったよ。
2024年5月頃の話です。諸事情でオタク旅行に参加するのが難しく、ひらちょんアドカレから消えてしまう可能性がありました。
そんな中でもなんとかオタクとの思い出を作りたい!と思い、考えたのがオリジナルグッズの作成でした。
グッズ探し
お手軽グッズ作成で思いつくのが、pixivFACTORYです。
ぴけっとストアで販売されている、末代の藍川 茜ちゃんグッズもpixivFACTORYでした。
好きなイラストがプリントされたオリジナルグッズを作ってくれるサービスで、商品数が多い上に1個からの受注生産が可能、価格もお手軽でオリジナルグッズに手を出しやすいです。
「とりあえず」で作れそうなモノとしては、アクリルキーホルダーやTシャツ、エコバックなどがあります。
イラストがババンっとでっかくプリントされているものだとタペストリーや枕カバー、テーブルクロスなども。
今回は機能性も考えてマウスパッドを検討していましたが、残念ながらpixivFACTORYのマウスパッドは随分前に取り扱いが終了していました。
仕方がないので他サービスでマウスパッドを探します。
マウスパッドにも色々あります
一口にオーダーメイドのマウスパッドと言っても、種類はいくつもあります。
手首を優しく保護してくれるクッションマウスパッドや、キーボードまでカバーする大型のマウスパッド、ガラスマウスパッドなど…
今回はイラストを大きく出したかったので、キーボードまでカバーするタイプを選びましたが、更にその中でもいくつか種類があります。
この手のものは表面が大抵布地なのですが、裏面がスポンジだったりラバーだったり。エッジのステッチ加工があったりなかったり。エッジ部分までイラストが印刷可能だったり不可能だったり。
滑り止め的に裏地はラバーが良いし、ほつれ防止でエッジはステッチ加工されていたほうが良い。できればエッジ部分までイラストが印刷可能だと嬉しい。
オタクの注文はかぐや姫のように面倒くさく、すべて叶えるものは見つからない事が多いのですが今回は珍しく妥協せずに注文できるストアがありました。
それがゲーミングチェアで有名なGTRACINGのマウスパッド-カスタマイズサービスです。
サイズがいくつかありますが、Sサイズでも80x30cmと十分な大きさです。それでいて価格も3,980円とお手頃でいいね。
イラスト
ものが決まったところで、ぱらおたちょんで話し合ってデザインを考えます。
誰からも案が出ない!!!
なんやかんやあって決まりました。
元ネタは2023年の横浜旅行です。
横浜ランドマークタワーのスカイガーデンで手作りカップヌードルを食べていますが、現実のスカイガーデンにお湯はありません。気をつけてね。
イラスト作成は毎度おなじみのぴけしに依頼しました。
毎度ぽわぽわとした依頼ですみません…
めっちゃ横長+登場人物3人+横浜の風景と絶対に描きやすいイラストではない。
上の通りすごい雑なイメージ画像そのままで依頼しましたが、いい感じラフが出てきてびっくり。ありがとう、ありがとう…
完成したのがこちら。せっかくなので高画質なピクシブで見てね。
横浜旅行 | ぴけぴけ
発注
出来上がったイラストでマウスパッドを注文したのが10月13日。
10月21日に発送されて10月30日に届きました。
時間がかかっているのは中国から直接発送されているから。
仕上がりもいい感じで、マウスパッドとして普通に使えています。
ひらちょんには痛車イベントのときにこっそり渡し、ぱらつりにはひらちょん経由でおたかんの部分だけ渡しました。
おわりに
思い出づくりを目的に考えたグッズでしたが、なんとか大きな失敗もなく完成してよかったです。
結果的に言えば10月頃からオタク旅行にも参加することができましたが、こういった思い出の残し方もいいですね。