この記事はmstdn.maud.io Advent Calendar 2020の21日目の記事です。

昨日はomasanoriさんの2020年雑感でした。

今年の私はほとんど本を読みませんでしたね…。21年は月1冊くらいのペースを目標に読んで行こうかと思います。
ところで、遅刻はお腹情報の共有で許されるのではないでしょうか。21年も情報共有をよろしくおねがいします(?

前置き

こんにちは、おたかんです。アドベントカレンダーには去年も参加していたので、今回で2回目ですね。なんと去年のアドカレ以降ブログの更新が1回だけという。21年はどれだけ更新されるのでしょうか。

今回の内容はタイトルにも書いてあるとおり、2020年にPC関係で買ったもの紹介です。

本当はJellyfinで音楽サーバーを建てて、Google Homeで再生する方法について書くつもりでしたが、詳しく調べてみると不可能な様子で、急遽テーマ変更です。
これってそういう事ができるものではなかったのね…

長々と書いていますが、お付き合いいただければ幸いです。

ASUS DUAL-RTX2070S-8G-EVO

厳密には2020年ではないですね、19年の11月27日だったか。

GTX 1060 6GBからの乗り換えです。ドスパラの特価品で、当時はキャッシュレス還元もあったため51,237円で買えました。DUAL-RTX2070S-O8G-EVOではなくDUAL-RTX2070S-8G-EVOなので、Type-C端子が付いていなかったりOCされていなかったりします。

ドスパラでというとこんな事件もありましたが、初期不良なんてそう多くはないだろうし、何より安いってことであまり気にせず買いました。そんなことを思っていたらファンの様子がちょっとおかしい。なぜ…

動作には支障ありませんが、5万円掛けたものにモヤモヤするのも嫌なので店舗で確認してもらうことに。なんと店舗での動作確認では再現しませんでしたが、動画を見せたところ交換対応してもらえることになりました。ドスパラは神。

その後1年間使ってきていますが、異常はなく使えています。

ARROWS Tab Q506/ME

イオシスが新年セールとして2020円で売っていたやつですね。実は末代のオタク経由でジャンクではない中古品を5kで入手済みだったんですが…

3日からの販売分は気がつくのが遅くて売り切れてしまいましたが、8日からの販売分で入手できました。

代理購入もしていたので、タブレット爆買い転売ヤーみたいな写真が撮れてしまった。

防水なので風呂で使ったりしていましたが、性能が性能なのであまり使ってない…

ScanSnap S1300

これは1月20日にドスパラで中古として買った、ScanSnap S1300iの箱に入ったScanSnap S1300。7,999→7,249→5,819→4,190と、何度も値引きされていました。

最初はスキャンすると謎の線が入っていましたが、スキャン面を指で弾いたら消えてました()


その後、出番はほとんどありません。

CORSAIR VENGEANCE DDR4-2666MHz 8GB*2

購入日は2月4日。メモリの値段がこれから高くなるかもしれない…って聞いたので中古で買ったやつ。元々16GBを挿していたので、これで合計32GBになりました。Ryzenなので相性が不安でしたが、それまで使っていたものとなるべく同じものを選んだおかげか、問題なく動作しました。

色はめちゃくちゃだけど。

CORSAIR RM 1000i

3月6日購入。CORSAIR RM 650xからの乗り換えです。某夢のあと電源ということで、中古で6,578円でした。

650xが壊れたというわけではありませんし、650Wで電源容量が足りなくなたというわけでもありません。1000iならこんな感じでiCUEから電力使用状況のモニタリングができるから、そのためだけに買いました。

Oculus Quest 128GB

購入日は3月10日。TLでなにやらVRChatと呼ばれるものが流行り始めている頃でした。基本無料のサービスですし、VR HMDを持っていない人でもデスクトップモードで参加可能です。内容としては、仮想空間内で自分の選んだアバターになってお喋りしよう!というだけですが、気を張らなくていい相手と適当な空間で適当な会話をするというのは確かに楽しい。ワールドによっては遊び要素や、他ゲーのパクリパロディもあるので、ネタが分かると面白いですね。

そして、デスクトップモードで参加しているとそのうちこう言われ始めます。

「カメラはVR Readyの特権」

「腕や手の細かい操作もVR Readyの特権」

「VRでのガチ恋距離はやばい」

「…HMD買うよな?」

グラボがRTX 2070 Superな事もあって、PC性能的には十分。HTC VIVEフルセットにはお値段的に手が届きませんが、Questなら…となりました。
購入したときがちょうどコロナ禍による引きこもり需要が高まっている時で、64GBモデルは売り切れていました。128GB版はAmazonに倉庫が在り、128GBモデルを購入。PC VRメインなので64GBで問題はなかったのですが…

QuestはスタンドアローンタイプのHMDなので、PC無しの単独で動作しますが、強いPCを所持しているならPC VRの方が良いですね。Virtual DesktopやAir Light VRを使えば無線のまま快適にPC VRができます。難点はバッテリー残量や重量、バランスの問題くらいか。

今では更に低価格で高性能化がされたQuest2も登場しましたし、かなり手を出しやすくなりましたね。Questを持っているし、FBの問題もあるので私はQuest2は買いませんが…

PC台

PCを床に置いておくと埃が入りやすい、でも机の上に乗せる場所無いし…ってことで買いました。購入日は5月1日。

ある程度高さ調節ができること、落下防止で囲いがあることが条件。
最初はBauhütte PCディスプレイワゴンとか見ていましたが、結構良いお値段する…
スチールラックでなんとか出来ないかなぁと考えていたら、ルミナス製のラックが良いぞ!っておすすめされたので、これ買いました。

実際にPCを置いてみるとこんな感じとかこんな感じ

PCをメンテナンスするときに、椅子に座ったままの高さで作業ができるので楽。

色々

5月13日。SSD以外はオタクから買ったやつ。SSDも同じオタクに代理購入してもらったやつですが。

CORSAIR LL120

いい感じのファンが欲しい~~って思ってたら飛んできた

CORSAIR LL140

上に同じ

CORSAIR Commander Pro

Obsidian Series 1000Dに付属していたやつらしく、本体に書かれてる名前と中身のファームウェアが通常のCommander Proとは違うものでした。ファームウェア自体は互換性があるので、通常版のファームウェアを入手して、iCUEで手動アップデートにて書き込みました。

問題なく動作していますが、ケーブル地獄の原因になっています。

CORSAIR Lighting Node PRO

一緒に付いてきた。Commander Proがあるので役目なし…

CORSAIR RGB Fan LED Hub

ファンを光らせたかったらほぼ必須。ケーブル地獄の原因2。

ADATA XPG SX8200 480GB

250GBのSSDをシステムに使ってるのがちょっと辛いなぁと思っていたら、4,482円で買えるとの情報が飛んできたので代理購入してもらいました。

ADATA XPG SX8200 Proとは違って、日本ではあまり有名ではない製品っぽい?ADATAは2.5インチSSDで結構癖があると聞いたことがありましたが、コレは特に問題なく使えました。

Samsung 860 QVO 4TB

5月24日。3TBのHDDを無くしたいなぁと思っていたら、関西のツクモの中古に安く売っているのをオタクが見つけてくれたので代理購入してもらいました。
初のQLCで、このSSDでメインPCからHDDを完全に排除することが出来ました。静かだし早いし嬉しい!!

これでもうSSDは買わなくていいな、ガハハハ!!!

マザボとCPU

購入日は5月29日。

AMD Ryzen 3900X

じゃんぱらで新品が57,570円で売られているのを見つけて、思わず飛びつきました…

3900Xのスレッド数が必要な場面があるか?と聞かれると、正直無いでしょう。でもタスクマネージャーにCPU使用率のグラフが沢山並んでいると嬉しいので。

買った数日後にこんなキャンペーンが始まって泣きました。

ASUS ROG CROSSHAIR VII HERO (WI-FI)

それまで使っていたTUF X470-PLUS GAMINGでRyzen 3900Xを使うのはちょっと不安だなぁということで、一緒にじゃんぱらで買いました。こっちは中古で34,800円。

制御可能なファンの数が多かったり、色々な部分でOCを前提とした機能が付いていたりと、流石ハイエンド帯という感じ。Armoury Crateでファン制御が出来ないのが残念。
流石にマザボを交換するとPCをの動作が不安定になり、OSの再インストールをすることになりました。

SAMSUNG PM963 3.84TB

6月9日。
え!?SAMSUNGのDC向けTLCな3.84TB Nvme SSDが中古で43,800円!?え! オタクが860 QVO 4TBを4万で買い取ってくれる!?ってなって買いました。
U.2接続ではありますが、U.2 - PCIe変換ボードがオマケとして付いてきたので問題なく使えました。

ベンチマークを見ると流石に最新世代のSSDよりは遅いですが、おそらく体感でわかることは多くないでしょうし、高耐久重視ならこんなモノかなぁと。
中古ではありましたが、この書き込み量や使用時間なら未使用みたいなものでしょう。

Google Home

6月27日。イオシスでセールになって新品が2,980円だった。

初のスマートスピーカーです。Google Home経由で:don:へトゥートできるようにして遊んだりしていましたが、今では全然そんな使い方はしていないですね…
PCスピーカー用に使ったりYoutube Music流したりして使ってます。電源がType-Cだったら嬉しかったなぁと。

CORSAIR Air540

7月3日。COOLER MASTER CM690 Ⅲからの乗り換え。オタクにPCケース贈ったらPCケースが飛んできたので実質無料!!!おまけでCORSAIR Lighting Node PROも付いてきました。

デュアルチェンバーなので、電源やケーブルなどは全部見えないところへ押し込めます。とてもスッキリ。みさえの押入れ

なお押し入れる側は酷い

デザインは好みですし、メンテナンスも容易なので結構満足しています。個人的に残念なのは、Type-C端子が無い事と、底面にファンが設置できないことくらいでしょうか。5インチベイがあるので、Typc-C端子については増設できないこともないのですが。

Novonest 電源専用延長スリーブ 補助電源モジュラーケーブル

Amazonで7月9日に購入。電源ケーブルをスリーブケーブルにするためのやつ。延長タイプなので、電源のメーカーや種類を気にすることなく使えます。その代わりにケーブルがかなりの長さになりますが、Air540なら適当に詰め込めば良いわけです。ケーブルが硬いということもなく、不満なく使えています。

Lenovo ThinkVision P27u-10

9月19日。
これはブログにも書きましたね。詳しくはそちらで。

実は19年の冬ごろから買おうか悩んでいたのですが、そろそろ世代交代されそうな気がしたので様子見で保留にしていました。結局新製品は発売されなかったので、しびれを切らして買ってしまったわけですが。
このディスプレイを買ってから、ASUS DUAL-RTX2070S-8G-EVOにType-C端子が存在しないことが少し悲しくなりました。Type-C使えばケーブルが1本減らせるので…

RTX 3000シリーズでTypc-C端子が消えてしまったので、今後もデスクトップPCでType-C一本による接続はないだろうなぁと思っていましたが、Radeon RX 6000 シリーズでRadeonにType-C端子が搭載されたのでまだ希望はありますね。

Google Home(2)

10月3日。2台目のGoogle Homeです。Google Nest Audioが登場した関係でしょうか、Google Homeが3000円の処分価格になったので買いました。
1台目のGoogle Homeとペアリングして、サラウンドスピーカーとして使っています。

しっかりと見てみると、1台目と2台目で微妙に変わっていて面白い。

ThinkPad X1 Yoga 2018

購入日は10月11日。最近買ったもので紹介した、VAIO Pro13からの乗り換えです。そのうち詳しい記事を書くかもしれない。

VAIO Pro13はドスパラで中古として購入したものでした。軽い上に動作もスムーズで扱いやすかったのですが、Haswell世代なこともあって、動画再生するとファンが全力で回り始めるのが辛かった。

そろそろノートPCもUSB PDに対応したものにしたいなぁと思っていたところ、Lenovo アウトレットにX1 Yogaが安く出ていたので買いました。
CPUは Core i5-8250UでKaby Lake Rなので型落ちではありますが、動画を再生しても静かに動作してくれて満足しています。Yogaシリーズなので、キーボードを反転させて使うことができたりと結構便利。

Nature Remo2

Amazonのセールで買ったやつ。Remo3ではなくRemo2を買ったのは、Remo2の機能で十分だと思ったのと、単純に値段が高かったから…

スマートリモコンと言っても私の部屋だけですし、シーリングライトとエアコンくらいしか制御するものがないのですが、それでも結構便利。シーリングライトはスマートスピーカー非対応なモノですが、Nature Remo2がうまいこと制御してくれるおかげでほぼ不自由なく使えています。
こういうことこういうことがあると、文鎮になってしまうのが辛い。自鯖で処理できるようなモノだったら良かったんだけどね。

CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB DDR4-3200MHz 16GB×4

購入日は11月25日。でも買うことが決まったのは6月…そんな感じのやつ。

とあるバケモノが「飽きたからメモリ替える」と言っていたので、そのメモリを買い取りました。
Ryzenなので相性問題が不安でしたが、何の問題もなくD.O.C.Pにて3200MHz動作しました。
CORSAIRなのでiCUEからこんな感じにかなり細かくライティング制御が可能です。このLEDがついてるだけ、普通のメモリよりも背がかなり高い

このライティングですが、Windowsのスリープとの相性が良くないです。こちらの方法でスリープ中のライティングを無効化することが可能ですが、この操作を行った後でも稀にスリープ中に光り続けることがあります。また、スリープから復帰したときにiCUEがクラッシュしてしまうことも。復帰時のクラッシュは、タスクスケジューラにてイベントとしてPower-Troubleshooter発生時にiCUEを実行するようにして対処していますが、稀に光り続けてしまう問題はどうしたものか…

Logicool G604

GXT 155 Gaming Mouseからの乗り換え。GTX 155は値段が安く使いやすかったのですが、白を選んでしまったばかりに1年使うと汚れがかなり目立つようになりました。そろそろ替えたいなと思っていた頃、ホイールの調子がおかしくなってきたのでG604を購入しました。
G604自体は以前に店頭で触って目をつけていました。

やはり無線はケーブルがないだけ楽に動かせる。ボタン数や位置も使いやすい感じになっていて便利。乾電池タイプなので、電池切れになってもすぐに満タンなモノに交換できますね。どうしても重量がそれなりのモノとなりますが。

ThinkPad TrackPoint Keyboard Ⅱ

iBUFFALO BSKBC02BKFからの乗り換え。「無線のキーボードが欲しいなぁ、FILCO Majestouch Convertible2とか良さそうだなぁ」と思っていたら、とあるバケモノが破格でTTKⅡの引き取り手を探していたので飛びついた。

さすがはThinkPadってだけあって安定しています。個人的に驚いたのが、無線でもスリープからの復帰ができる事。バッテリーは喰いますが、適当に押せば復帰してくれて便利です。

PCIe電源変換アダプタ C字型

グラボに挿してる電源コネクタを180度曲げるやつ。ASUS DUAL-RTX2070S-8G-EVOは下向きなので、購入したのはPX-PCIE8CIとPX-PCIE6CIですね。
Amazonで売っていますが、送料が取られてしまいます。いつか大須へ行ったときに買うかなぁと思っていたのですが、なんとドスパラが送料無料で通販してるじゃない。さらに300円クーポンもあったので、6pinと8pin合わせて950円程で買えてしまいました。ドスパラは神。

スポンジ面が見えてしまうのが悲しかったので、とりあえるうならせておきました。

その他

レゴ

Playgound Gamesが開発しているレースゲームのForza Horizon 4には、レゴとコラボしたDLCが存在します。購入したのはゲーム内に出てくる車両。

Rakuten Mini

1円だったので。Rakuten BIGもばらまいてくれていいのよ?

Nintendo Switch

5月21日ヨドバシの抽選に面白半分で申し込みしたら当選してしまったやつ。
あつもりやTrial Raising、Nintendo Online特典に付いてくるファミコンゲーで遊んでいます。

ARCANITE USB Fingerprint Authentication Reader AKFSD-07

Amazonで売っていたやつ。似たものが沢山掲載されていますが、たぶんAmazon.co.jpの中ならこれが一番安い。Windows Hello対応なのでPCのロック解除に使えます。認識精度が高いからなのか、それともしっかりと判定を行っていないのかわかりませんが、X1 Yogaの指紋センサーより認識が早いしミスも起きにくいように感じます。どうせ部屋には家族しかこないので、これくらいの精度で十分ですね。

VRCアバター

この子買ってたのかってなったのは内緒

買っておきながら使ってないアバターも多いので、いい加減Unityと和解しないといけない。2021年にできるのだろうか…

Galaxy Bugs Live

無線のイヤホン欲しい~~って思ってたら新品で買い取り手を探してるバケモノが居たので。そら豆とか呼ばれてますが、付け心地は悪くないです。

AverMedia LIVE GAMER HD2 C988

メルカリで15,500円だったので勢いでポチったやつ。なお一度も使っておらず、光る板になってる。

AmazonBasics モニタアーム

Amazonのセールで買ったやつ。エルゴトロンのOEMとして有名ですね。良い価格なだけ動きもスムーズで扱いやすいです。ただ、セール時以外で選ぶかと言うと…個人的には微妙かもしれない。

SAMSUNG 970 Evo 500GB

Amazonのセールで買ったやつ。ADATA XPG SX8200からの乗り換え。

SAMSUNG 960 Pro 500GB

ThinkPad X1 Yoga用。標準の256GBでは心もとなかったので換装するために購入。

ASUS ROG ARION

オタクが買い取り手を探していたので飛びつきました。これがないとSSDのクローンするときに毎回マザボのM.2へ付け外しをする必要がありました。持っていると便利。

まとめ

これだけ高スペックなPCなら、2年くらいは何の変更もなく使えますね!!
来年の今頃は果たして同じ構成のままなのでしょうか、気になって昼まで眠れません。

ところで、ここまで見てきて気が付きましたか?PCパーツをすべて交換していることに…
新しいPCを買いましたで書いたPC構成で、今もメインとして使っているのはディスプレイとOSくらいではないでしょうか…
そんな結果、サブPCが生えました。グラボはこのために用意したものですが。

実はこの記事を書いている間にも、今回紹介したパーツを一つ替える可能性が浮上してきています…怖いね。

以上 mstdn.maud .io Advent Calendar 2020 21日目の記事でした。

明日はひらちょんさんです。ワクワク